- 製品名称:37370足底テスター
- 注文番号:tlyon000396
- ブランド名:イタリアUgo
もしあなたが製品情報が正確ではないことを発見したら、誤り訂正を歓迎します。または関連カテゴリ、ブランド製品についてお問い合わせください。37370-足底テスター
足底テスターは、げっ歯類動物の赤外線熱刺激に対する反応を測定するために用いられる。赤外光源を動物の足の底に焦点を当て、スイッチを押して、動物が測定爪を引っ込めるのを待って、計器は赤外光強度と持続時間を自動的に記録する。実験データは液晶画面に表示されますが、Uディスクに読み込むか、USBケーブルを介してパソコンに読み込むこともできます。
疼痛振尾と冷熱板実験は急性疼痛熱閾値の古典的な測定方法であり、この2つの実験は現在も薬理学的研究に採用されているが、いくつかの限界がある。どちらの方法も痛覚過敏の行動反応研究には使用されていない。
足底テストはすべての痛みアレルギーテストの利点を集めた先進的な実験方法を代表している。実験時、被験動物は束縛されない、また、実験データの記録は機器の自動誘導によって行われ、人的要因によって精度に影響を与えることはありません。
最新のモデルには、可視スペクトルをカットすることができる特殊なフィルターがあり、可視光は動物実験を妨害し、実験結果に影響を与える。実験環境に誤りがあれば、実験ミスを検出できるフィードバック回路がある。誤った環境下での実験を効果的に回避する。
データはフロントボードに表示され、USB経由でパソコンに転送でき、USBストレージデバイスとソフトウェアは標準的なアクセサリパッケージに含まれています。
最近、Ugo BasileはDurhamラット束縛器を発売し、足底テスターと組み合わせることができ、ラット下顎部三叉神経痛テストにも用いることができる
特徴
利点
計器自動記録爪後退時間
人によって誤差が生じることはない
USBインタフェースを備え、構成にソフトウェアが含まれている
単独で作業したり、パソコンに接続して使用したりすることができます
動物箱部分は適切に調整可能(最大12匹のマウスを収容可能)
ラット、マウスに応じて、その活動空間を最適化する
仕様:
足裏テスター刺激強度値(赤外線熱放射値)対照表(単位:mW/cm2)
しげきつよさ
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
99
ひょうじゅんちふくしゃち
21±1
67±10
103±10
135±7
165±7
190±1
219±7
245±7
270±10
295±10
317±20
コマンド:
ソフトキー
データ転送:
搭載フラッシュメモリ
データ読み込み:
LCDディスプレイ
電源:
universal mains 85-264 VAC, 50-60Hz
印刷:
サーマルプリンタ(別途購入必要)
動作温度
15° - 30° C
開始:
赤外光源スイッチ
サウンドレベル:
< 70 dB
赤外光強度:
01-99レベル間調整可能
キャリブレーション:
赤外線放射計
反応時間:
LCDに表示されます。解像度0.1 s
接続コンピュータ:
DELTA 9-pinコネクタ説明書参照3.5
赤外線電球:
仕様:
アニマルマスク:
正味重量:
重量:
包装規格:
Halogen "Bellaphot", Mod. 64607 OSRAM, 8V-50W
85 x 40 x 35 cm
3個、各20 x 20 x 14(h)cm
13.0kg
約27.5 kg
109 x 53 x 55 cm
添付ファイル:
37300
赤外線熱放射計
57145
マイクロプリンタ
37000-145:
パネルインラインプリンタ
37400-305:
M-S 085:
E-HR 002:
37370-278:
感熱印字紙10ロール(紙幅58 mm、紙ロール直径30 mm)
実験ケージの置換
電球を取り替える
ガラスパネルや動物拘束器を含む追加の実験原本
37100
下顎部三叉神経痛試験用ラット拘束器
参考文献
方法#ホウホウ#
- D.C. Yeomans & H.K. Proudfit: “Characterization of the Foot Withdrawal Response to Noxious Radiant Heat in the Rat” Pain 59: 85-97, 1994.- K.M. Hargreaves, R. Dubner, F. Brown, C. Flores and J. Joris: "A New and Sensitive Method for Measuring Thermal Nociception in Cutaneous Hyperalgesia." Pain 32: 77-88, 1988.UB製品に関する文献- V. Vacca et alia: “Botulinum Toxin A Increases Analgesic Effects of Morphine, Counters Development of Morphine Tolerance and Modulates Glia Activation and μ Opioid Receptor Expression in Neuropathic Mice” Brain, Behav and Immunity 32: 40-50, 2013- A. Finley et alia: “Sphingosine 1-Phosphate Mediates Hyperalgesia via a Neutrophil-Dependent Mechanism” PLoS ONE 8(1): e55255, 2013- J. Donnerer et alia: “The Pain Pathway in the Rat following Noxious Thermal Stimulation: Effect of Morphine on pERK1/2 and TRPV1 at the Dorsal Horn Level, and on Hyperalgesia” Pharmacology 92: 32-38, 2013- M. Arai et alia: “The miRNA and mRNA Changes in Rat Hippocampi after Chronic Constriction Injury”Pain Medicine 14 (5): 720-729, 2013- P.J. Austin et alia: “G. Chronic Constriction of the Sciatic Nerve and Pain Hypersensitivity Testing in Rats” JoVE 61, e3393, doi:10.3791/3393, 2012 http://www.jove.com/video/3393/chronic-constriction-sciatic-nerve-pain-hypersensitivity-testing- H.N. Kim et alia: “Electroacupuncture Inhibits Phosphorylation of Spinal Phosphatidylinositol 3-kinase/Akt in a Carrageenan-induced Inflammatory Rat Model” Brain Res. Bulletin 87 (2-3): 199-204,2012- D. Piomelli et alia: ”Anandamide suppresses pain initiation through a peripheral endocannabinoid mechanism” Nature NSC, 2010- C.B. Vaegter et alia: ”Sortilin Associates with Trk Receptors to Enhance Anterograde Transport and Neurotrophin Signaling” Nature NSC, 2010- O. Ortiz et alia: “Associative Learning and CA3–CA1 Synaptic Plasticity Are Impaired in D1R Null,Drd1a-/- Mice and in Hippocampal siRNA Silenced Drd1a Mice” J. Neuroscience 30 (37): 12288-12300,2010- M. Rosemann et alia: “Microphthalmia, Parkinsonism, and Enhanced Nociception in Pitx3416insGMice” Mamm Genome 21: 12-27, 2010- Mark J. Field et alia: “Detection of Static and Dynamic Components of Mechanical Allodynia in Rat Models of Neuropathic Pain: Are They Signalled by Distinct Primary Sensory Neurones?” Pain 83: 303-311, 1999- Fred Lembeck: “Epibatine: High Potency and Broad Spectrum Activity on Neuronal and Neuromuscular Nicotinic Acetylcholine Receptors” Naunyn-Schmiedeberg’s Arch. Pharmacol. 359:378-385, 1999- Hartmut Buerkle et alia: “Experimental Arthritis in the Rat Does Not Alter the Analgesic Potency of Intrathecal or Intraarticular Morphine” Anesth. Analg. 89: 403-408, 1999.- F.G. Garrett, P.L. Durham et alia: “Validation of a Novel Rat-Holding Device for studying heat- and mechanical-Evoked Trigeminal Nocifensive Behavioral Responses” J. Orofacial Pain, 26 (4): 336- 344, 2012- F.G. Garrett, P.L. Durham et alia: “Development of a novel device for measuring withdrawal latency by thermal stimulation in rodent facial pain models using the Hargreaves Plantar Apparatus” Poster presented at SFN 2010